《1の裏技》


最大PPを変えよう

出港したサントアンヌ号に入ってみよう

ミュウを作ろう


前のページに戻る



   ◎最大PPを変えよう

 1のポケモンのPPを変えます。もちろんポイントアップを使わずに。


 ○準備するもの

・最大PPを変えたい技を持っているポケモン(“C”とします。)

・技を4つ持っているポケモン(“X”とします。)


 ○方法

1.“C”の最大PPを変えたい技のPPを使いきります(0にする)。

2.手持ちの先頭“X”、二番目に“C”を並べます。

3.道具の一番目でセレクト・B・Bと押して、バトルに入ります。

4.「ポケモン」を選び、“C”のところでA・Bと押します。ここで“X”と“C”が入れ替わるはずです。
  替わらなければもう一度3をやってみましょう。

5.「たたかう」を選び、最大PPを変えたい技と同じ場所にある“X”の技を一回使います。

6.そこで相手を倒す事ができればそのままバトルを終えます。倒せなかったら逃げましょう。

7.戦闘終了後に“C”の技を見てみると、PPが変わっているはずです。


 ○ちょっと難しい話

 このバグ技を使ったときの、PPの変わりかたは下の表のようになっています。

使う前 使った後
ポイントアップ0回使用・残り0 ポイントアップ3回使用・残り63
ポイントアップ1回使用・残り0 ポイントアップ0回使用・残り63
ポイントアップ2回使用・残り0 ポイントアップ1回使用・残り63
ポイントアップ3回使用・残り0 ポイントアップ2回使用・残り63


 例えば、ポイントアップを使っていないサイコキネシスのPPを変えた場合、
変える前は0/10だったのが、バグ技を使うと63/16になるのです。

 ちなみに、最大値を超えたPPは、ポケモンセンターに預けると最大値と同じになります。
また、別の裏技に使うこともできます。
一番上へ



   ◎出港したサントアンヌ号に入ってみよう

 船長から秘伝マシン01をもらってサントアンヌ号から出ると、船は世界旅行へと旅立っていき、入れなくなります。
あとで取り残したアイテムに気づいても普通は戻れませんよね。

 それでも入りたい!というあなたに贈るバグ技です。


 ○準備するもの

・フィールド上で波乗りが使えるポケモン(何でもよい)


 ○方法

1.サントアンヌ号入り口に立っている船員の一ブロック上に立ちます。

2.スタートボタンでメニューを開き、レポートの所にカーソルを合わせ、そのままBでメニューを閉じます。

3.右に十字キーを入れっぱなしにしたまま、スタートボタンを押します。

4.右キーは離さず、レポートを書きます。

5.レポートを書き終わったら、右キーを離し、電源を切ります。

6.電源を入れなおして、「つづきからはじめる」を選びます。

7.主人公が右を向いているはずなので(向いていなければ2.からもう一度)、十字キーにはさわらずにメニューを開き、波乗りを使います。

8.すると船員に向かって波乗りをするので、後は通り抜けるだけです。


 ○一言

 もしも前に全てのアイテムを取っていて、バトルもしている場合、入ってもあまり意味がないかも。(^^;

一番上へ



   ◎ミュウを作ろう

 幻のポケモン、ミュウを作るバグ技です。


 ○準備するもの

・ミュウに変えたいポケモン(“A”とする。)

・タイプ1が「みず」のポケモン(“W”とする。)

・適当なポケモン(何でもいい。“X”とする。)

・メノクラゲ(“M”とする)

・道具最低13個(種類は何でもいい。)


 ○準備

・“X”、“W”、“A”、“M”の順に並べます。

・一番道路(マサラ―トキワ間)へ行きます。)。


 ○方法

1.道具の13番目でセレクト・B・Bと押して、バトルに入ります。

2.「ポケモン」を選び、“A”にカーソルを合わせてA・Bと押します。

3.バグるはずなので、逃げて、ポケモンセンターに預けて回復させます。

4.“W”を先頭にして、1.〜3.をもう一度やります。

5.“A”をボックスに預けて、引き出します。するとミュウになっているはずです。


 ○難しい話

 このバグ技を使ったとき、できたミュウの固体値は、“M”の固体値と同じです。
よって、“M”に光るポケモン(赤いギャラドスなど)を使うと、できたミュウが光ります。作って自慢しよう!!

 また、このバグ技でできたミュウはポケモンスタジアムなどを通しても元のポケモンに戻りません。
IDや親が変えられないのがちょっと残念ですが。


一番上へ


戻る