《金銀の裏技》

ポケモンを増やそう

虫捕り大会増殖:基本編

虫捕り大会増殖:発展編




前のページに戻る



   ◎ポケモンを増やそう

 このバグ技は簡単です。が、失敗するとデータが消える恐れがあります
注意して使ってください。


 ○準備するもの

・増やしたいポケモン(最大5匹)


 ○方法

1.増やしたいポケモンを手持ちにして、レポートを書きます。

2.パソコンに増やしたいポケモンを預けます。

3.「ボックスをかえる」を選び、別のボックスを選んでAを押します。

4.レポートを書くかどうか聞いてくるので、「はい」を2回選びます。

5.すると、「ポケモンレポートにかきこんでいます。でんげんをきらないでください。」と出ます。

  その「でんげんをきら」の辺りで電源を切ります。

6.すると手持ちと、ボックスの中に同じポケモンがいるはずです。


 ○注意

 大切なポケモンを増やす前に、消えてもいいポケモンで試してみた方がいいです。


 ○ポイント

 持ち物を持たせておけば、持ち物も同時に増やすことができます。

 また、色々と応用できます。探してみてください。

一番上へ



   ◎虫捕り大会増殖:基本編

 基本的な増殖です。データが消えることはまずないと思います。虫捕り大会のある火曜日・木曜日・土曜日にしかできません。


 ○準備するもの

・「そらをとぶ」を覚えたポケモン

・増やしたいポケモン(持ち物を持たせておくとそれもいっしょに増えます)

・その他何でもいいので4匹

・ショックバッジ(戦闘以外で「そらをとぶ」ために必要。)


 ○方法

1.手持ちポケモンの1番目に「そらをとぶ」を覚えたポケモン、6番目に増やしたいポケモンを並べます。

2.虫捕り大会の会場に行き、大会に参加します。1番目のポケモンで参加する事になります。

3.大会会場の自然公園の中に入ったら、すぐに今受付をしたところに戻ります。

4.係員が、「もうやめますか」と聞いてくるので、「いいえ」と答えます。

5.また虫捕り大会に戻るので、「そらをとぶ」を使い、近くの町(コガネが便利)へ飛びます。

6.すると、預けたはずのポケモンが返ってきているので、ボックスに「そらをとぶ」を覚えたポケモン以外の5匹を預けます。

7.再び虫捕り大会の受付があるところに行くと、見えない係員が「もうやめますか」と聞いてくるので、「はい」と答えます。

8.審査が終わると、なぜか「あずかっていたポケモンはおかえしします。」と、ポケモンが貰えます。

9.そのポケモンを育て屋に預け、すぐに引き取ります。

10.すると、6番目のポケモンになっています。


 ○ちょっと難しい話

 方法8.で貰えるポケモンは、能力値・持ち物・性別・技は6番目のポケモンで、見た目だけ2番目のポケモンになっています。
しかし、戦闘に出すと6番目のポケモンの見た目になってしまいます。

 育て屋に預けることで、完全に6番目のポケモンになるのです。


 ○さらに難しい話

 方法8.で貰えるポケモンは、固体値・努力値・固有値・持ち物・技が6番目のポケモンのもので、ステータス画面での見た目だけが2番目のポケモンとなっています。この裏技はかなり応用しやすいです。

一番上へ



   ◎虫捕り大会増殖:発展編

 上の虫捕り大会増殖:基本編を応用していきます。


(1)波乗りピカチュウを作ろう


 ○準備するもの

・ピカチュウ

・波乗りが覚えられるポケモン

・ひでんマシン03(なみのり)


 ○方法

1.手持ちポケモンの6番目にピカチュウ、2番目に波乗りが覚えられるポケモンを並べ、虫捕り大会増殖:基本編の方法1.〜8.までをします。

2.貰ったポケモンにひでんマシン03を使い、「なみのり」を覚えさせます。

3.育て屋に預け、すぐに引き取ります。

4.波乗りピカチュウ完成!


 ○ポイント

 別にこの方法は波ピカに限らず、他の色々なポケモンに使えます。
波乗り&空を飛ぶピカチュウも夢じゃない! ……使い勝手は不明ですが。


(2)簡単レベル100

 進化するポケモンのレベルを簡単に100にします。準備が大変ですが。


 ○準備するもの

・レベル100にしたいポケモン(進化するポケモンしかダメ)

・レベル98くらいまで育っているポケモン(100ではダメ:人と交換したのではないほうがいい)・・・こいつを育てるのが大変なんだよなぁ。

・ポケモンスタジアム金銀クリスタル(ないといけないわけではないが、あるといいかな)


 ○方法

1.レベル100にしたいポケモンを6番目、レベル98くらいまで育っているポケモンを2番目に並べ、虫捕り大会増殖:基本編の方法1.〜8.までをします。

2.方法8.で貰ったポケモンを進化させます。通信進化の場合は、スタジアムを使わないで下さい。

3.進化すると、戦闘に出しても2番目のポケモンになります。

4.技を、スタジアムや技マシンを駆使して、本来覚えるべき技に直します。直さなくてもいいですが、通信対戦で使うと怒られますよ。


 ○難しい話

 進化させることによって、固有値が進化後のポケモンのものに変わります。なので、対戦で使ったりしても別のポケモンにならなくなります。


 まだまだ応用はできます。色々探してみましょう。

一番上へ


戻る